診療科目
整形外科、リハビリテーション科、リウマチ科、内科
定期往診応需
クリニック概要
開院年月日 | 平成7年10月4日(移転開院 平成14年11月1日) |
---|---|
診療指定 | 健康保険、国民健康保険、労災保険、交通事故、その他 |
所在地 | 福島県喜多方市字下川原8290番地12 |
電話番号 | 0241-21-1515 |
診療日と診療時間
★休診日:日・祝祭日・土曜午後
診療時間 | 午前 | 午後 |
---|---|---|
月曜日 | 9:00~12:00 (受付 8:30~11:30) |
14:30~17:30 (受付 14:00~17:00) |
火曜日 | ||
水曜日 | ||
木曜日 | ||
金曜日 | ||
土曜日 | 休診 | |
日曜日 | 休診 |
初診時の機能強化加算について
当院は「かかりつけ医」として次のような取組みを行っています。
- 健康診断の結果に関する相談等、健康管理に関するご相談に応じます。必要に応じ、専門の医師・医療機関をご紹介します。
- 介護・保健・福祉サービスの利用に関するご相談に応じます。
- 夜間・休日の問い合わせへの対応を行っています。
- 他の医療機関の受診状況およびお薬の処方内容を把握した上で服薬管理を行います。
リハビリテーション
リハビリテーション科において、治療体操や各種訓練を科学的に用い、基本動作の能力回復を図る療法です。(理学療法士常勤)
健康診断
従来の人間ドックに加え、骨粗鬆症・生活習慣病・転倒防止など、診断・治療を目的に診療とは別の診査を行うことが出来ます。
保健指導
転倒予防・健康増進など、主に予防を目的に健康の保持増進のための日常生活上の指導を行います。
健診内容のご案内
当院で実施できる健康診断は以下の通りとなります。
下記以外の検査を希望の方は、お近くのスタッフまでお問い合わせ下さい。
コース名・料金(税込) | コース内容 |
---|---|
基本健診 5,000円 |
基本コースです |
身体測定(身長、体重、BMI、体脂肪、腹囲)、血圧測定、視力、聴力、検尿、胸部レントゲン(1方向)、便検査 | |
一般健診 15,000円 |
基本コースに生活習慣病の血液検査、心電図を追加したコースです |
身体測定(身長、体重、BMI、体脂肪、腹囲)、血圧測定、視力、聴力、検尿、胸部レントゲン(1方向)、血液検査(貧血、肝、脂質、糖尿、腎機能)、心電図、便検査 | |
雇入れ健診 13,000円 |
就労時、雇入れ時の健診になります |
身体測定(身長、体重、BMI、体脂肪、腹囲)、血圧測定、視力、聴力、検尿、胸部レントゲン(1方向)、血液検査(貧血、肝、脂質、糖尿)、心電図、便検査 | |
骨健診 12,000円 |
骨粗鬆症の早期発見をおこないます |
DEXA(骨密度検査)、腰椎レントゲン、採血 | |
企業健診 13,000円 |
企業健診の基本コースです |
身体測定(身長、体重、BMI、体脂肪、腹囲)、血圧測定、視力、聴力、検尿、胸部レントゲン(1方向)、血液検査(貧血、肝、脂質、糖尿)、心電図、便検査 |
オプションのご案内
以下の項目におきまして、自費での検査が可能です。
また、当院で実施している健康診断にオプションで追加することも可能です。
ご希望の方は、スタッフまでお気軽にお声をおかけください。
検査項目 | 検査目的 | 料金(税込) |
---|---|---|
心電図 | 心疾患の診断 | 2,500 円 |
脈波 | 動脈血管年齢を調べる | 2,500 円 |
DEXA | 骨密度測定(骨粗鬆症の診断) | 6,000 円 |
MRI | MRI (頭部、肝、胆、膵、腹部大動脈) | 20,000 円 |
腹部超音波(エコー) | 胆嚢、肝臓、膵臓、膀胱の異常を発見 | 7,000 円 |
眼底カメラ | 動脈硬化、網膜症、眼底血管病変の早期発見 | 1,000 円 |
運動負荷心電図 | 早期狭心症発見(特殊) | 18,000 円 |
便潜血(2回法) | 大腸がんを発見 | 1,100 円 |
血液検査 | 胃ドック(胃がん、ピロリ菌を発見) | 4,950 円 |
がんのスクリーニング血液検査(腫瘍マーカー) | 前立腺がんを発見 | 3,500 円 |
膵臓がんを発見 | 3,000 円 | |
肝臓、大腸それぞれのがんを発見 | 各4,000 円 | |
卵巣、子宮それぞれのがんを発見 | 各5,000 円 |
- 検査項目によっては時間がかかるため、予約となる場合がございます。
- 時間につきましてはご相談に応じます。
- 検査によっては食事を摂れない場合がございます。
- 年齢や性別等、条件がある検査がございますので、事前にご相談下さい。
- 検査の結果によっては、医療保険にて治療が必要となる場合もございます。